3月1日(火)から「未来部希望月間」〈~4月10日(日)〉が始まる。
卒業や進学、進級を迎える未来っ子にとって、大きな成長のチャンスとなる時期。皆が新たな決意で新年度を迎えられるように、各部が一丸となってエールを送る。
3月は、高・中等部、少年少女部で「卒業部員会」、少年少女合唱団の入卒団式等を行う。また、本部幹部会の中継行事や座談会に、家族で参加できるように取り組みたい。
4月には、「未来部の日」(10日)を中心に、新入生歓迎の意義を込めた「創価ファミリー勤行会」を開催。未来部員とその家族、さらに未来部担当者なども一堂に会し、楽しく実りある集いを目指す。
さらに、男子・女子・学生部への移行を円滑に行っていく。
池田SGI会長は「未来ジャーナル」(2015年10月号)で、「将来の世界的な指導者になりゆく希望の存在です」と励ましを送っている。
師の心をわが心として、〝創価の宝〟〝未来の指導者〟に徹して寄り添い、広布後継のバトンを託したい。

好評を博している「少年少女希望絵画展」。

この「少年少女希望絵画展」は、4月10日(日)まで九州池田講堂1階ロビーで